ページ内へのスキップ用リンクです。
本文へ移動
MENU
赤十字について
About Us
活動内容・実績 を知る
Activity
ボランティアに参加する
Volunteer
講習に参加する
Short course
義援金・救援金(受付中)
Relief
平成30年広報誌PDF
ダウンロード(4.4MB)
2019年02月15日
救急法救急員向けフォローアップ講習の開催
2019年02月15日
2019年度(平成31年度)赤十字救急法講習会の開催のお知らせ
2019年02月15日
2019年度(平成31年度)幼児安全法講習及び健康生活支援講習の開催のお知らせ
2019年01月07日
長野赤十字看護専門学校 学生募集停止のお知らせ
2018年12月19日
長野県青年赤十字奉仕団が結成
平成30年広報誌PDF
ダウンロード(4.4MB)
災害救護活動
万が一の災害に備えて、救護班の派遣や救援物資の配布等さまざまな支援を行います。
救急法などの講習普及活動
講習を通じて健康や安心・安全に関する知識と技術について普及と啓発に努めています。
青少年赤十字活動
未来を担う子どもたちに思いやりの心と自ら「気づき」「考え」「実行する」力を育んでいます。
赤十字奉仕団活動
赤十字活動を支える大きな力として、地域や専門分野でボランティア活動を行っています。
国際活動
国際赤十字の一員として、紛争や災害等で苦しむ人々の支援を行っています。
看護師養成
人の痛みに優しく寄り添う看護を目指し、豊かな人間性と幅広い看護能力を養成しています。
赤十字病院
県内6つの赤十字病院では救急医療などを行い、地域の医療を支えています。
赤十字血液センター
輸血を必要とする人を救うため、献血の受付と安全な血液製剤の供給に努めています。
赤十字乳児院
家庭での養育困難な乳幼児をお預かりして育てると共に育児相談等の支援も行っています。
にこにこ赤十字健康教室
65歳以上の高齢者の方を対象に、1日楽しく過ごしていただくためのプログラムを実施しています。
防災啓発プログラム
赤十字奉仕団員、地域の自治会・町内会の役員や自主防災組織のメンバー、住民などを対象に、防災・減災に関する考え方や知識・技術を学ぶ体験型の防災啓発プログラムを実施しています。
MENU
赤十字について
About Us
活動内容・実績 を知る
Activity
ボランティアに参加する
Volunteer
講習に参加する
Short course
義援金・救援金(受付中)
Relief
■わたしたちは日本赤十字社の活動を支援しています
一覧はこちら